開催1週間前です

11月25日(日)の開催まで1週間に迫りました。

ご参加予定の皆様、コンディションいかがでしょうか。

朝夕はけっこうな寒さを感じるようになりました。

週間天気予報では曇りで、日曜日午後から降雨の予報も出ています。

装備など対策お願いします。


3つ、お知らせがあります。

1.市ノ瀬峠の通行止め

  コースの約21km地点に市ノ瀬峠があります。

  コース上で唯一車道を横断する箇所ですが、現在、土砂崩れのために車両通行止めです。

  じゃむ屋の今仁さんがスペシャルエイドを設けてくれている場所ですが、このような道路状況もあり、今回はエイドはありません。

  楽しみにしていた皆様、残念ですがまたの機会に・・・。

  じゃむ屋さんの景品は提供いただけるとのことなのでお楽しみに!


2.市ノ瀬峠の関門について

  市ノ瀬峠で関門を設けています。

  16時の関門は、スタッフの誘導に従ってピックアップ地点まで移動してください。

  河内貯水池側に徒歩で車道を下り、車の通行制限がある地点まで移動することになります。


3.皿倉山へ至る車道の通行止め

  現在、皿倉ケーブル山麓駅付近からゴール地点の皿倉平へ至る車道が通行止めです。

  ご参加の皆様は通常利用する道ではないと思いますが、お知らせしておきます。

  ケーブルカーは通常通り利用できます。

  因みに皿倉ケーブル山麓駅には立体駐車場が昨年整備され、24時間300円で利用できます。

カントリーレース

八幡山岳会が運営するトレイルラン・ウォークのイベント

0コメント

  • 1000 / 1000