新型コロナウィルス感染症について

99回カントリーレースに参加予定の皆さまへ

新型コロナウィルス感染症の影響による大会の開催について、現在の方針をお伝え致します。

99回カントリーレースは、予定通りの日程(2020/4/5)で開催する方向で準備を進めております。

ただし、今後の感染の広がりや社会的な状況の変化により、開催することによってご参加の皆さまやスタッフに大きなリスクが生じると判断された場合は、中止とすることもあり得ます。開催に関する情報は、適宜、公式ブログやSNSにてお知らせを致します。


【開催の方向で進めている理由】

 ・自然の中で行う屋外のイベントであること。

 ・募集人数が180名と小規模であること。

 ・高齢者が多数集まるイベントではないこと。

 ・運営の方法によって人が交わる機会を少なくできること。


大会開催の場合、運営の方法としては今までと同じではなく、できる限り人が交わる機会を少なくしたいと考えています。

【現段階で考えている対応策(案)】

 ・開会式の省略。受付が済み次第、各自準備を整えてスタート地点へ移動。

 ・走り組のスタートを2組に分けて、スタート時間を10分ずらす。

 ・閉会式の省略。随時解散してケーブルカーの乗車を分散化。


運営方針については、感染症の社会への広がりの状況などによって対策の取り方は変わってくると思います。

今回は変則的な運営になるかと思いますが、ご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。

八幡山岳会カントリーレース事務局 安部貴祐

カントリーレース

八幡山岳会が運営するトレイルラン・ウォークのイベント

0コメント

  • 1000 / 1000