99回大会中止のお知らせ

99回大会に参加予定の皆さまへ


3/29の発表にて「緊急事態宣言が発令されない限りは実施する」との意向を出しましたが、感染の状況は悪化の一途を辿り、

3/31には北九州市でも新たに10名の感染者が発生、

また、皿倉山ケーブルカーも感染防止の観点から運休となりました。

急速に状況は悪化してきており、今後の爆発的な感染拡大の可能性も示唆されています。

大変苦しい決断ではありますが、99回大会は中止とさせていただく決定に至りました。


カントリーレースは、八幡山岳会の行事として、正月、5月の連休に行われる雪山合宿の前に、自分の体力・気力が充実しているかどうかを計るものとして行われてきました。

カントリーレースの基本的なスタンスとして、「山」という特殊な条件の中で行われるものでもあり、その全てに自主的な判断や対処をお願いしたいと考えておりました。

事務局としては上記のような理由で、ギリギリのところで開催の方針としましたが

これにより、中止の判断が遅くなってしまったことを深くお詫びいたします。


選手、スタッフ、大会を応援していただいている皆さまには

大変ご迷惑をお掛け致しますが、何とぞご理解いただきたく、お願い申し上げます。

エントリーいただいております皆さまには、大会の準備に使わせて頂いた費用と

返金に関わる郵送費用を差し引いた金額の返金をさせて頂きます。

返金額が決定次第、現金書留にてお送りいたします。

返金不要のご連絡を頂いた方については、今後の運営費に充てさせていただきます。

お申し出に感謝致します。

どうぞよろしくお願い致します。


八幡山岳会 会長 青木英之

カントリーレース

八幡山岳会が運営するトレイルラン・ウォークのイベント

0コメント

  • 1000 / 1000